top of page
執筆者の写真雄町まい

「ここのお店は何か他とは違うなと思って」とご来店される方が多い理由を考察してみます。



リピーター様でなんとかギリギリ生存している新大阪&本町の個人セラピスト集団・Embraceの雄町でございます。ここ最近、生活リズムもととのってきて、疲労感も翌日に持ち越すことが減りました。


こんな風変わりな私が内勤業務とセラピストをしているEmbraceのブログをご覧くださり誠にありがとうございます!



 

「他のメンズエステとなんか違うなと思って」


前置きとしてお伝えしておくと、うちは性的サービスがあるメンズエステ店ではございません。性的なサービスを求めてお店探しをしている人や、若くて可愛い女の子や推しセラピスト作りを求めている人には、おそらく当サロンは視界にすら入らないことでしょう。


メンズエステサロンやメンズリラクゼーションサロンは山ほどありますが、当サロンにご来店されるお客様は、「この店はなんか違う」と思ってご来店されるようです。



 


Embraceは「ビジネスパーソン」のためのリラクゼーションサロンでございます


当店も紆余曲折しながら営業してまいりましたが、ここ最近になってやっとコンセプトというか、Embraceとしての使命、ミッションが明確になってきました。


それは、「ビジネスパーソン」のためのリラクゼーションサロンを目指す!ということです。



 


お客様との会話で気がついたこと


セラピストの仕事をしていて自分に何ができるんだろうと考えました。

お客様との会話になんらかのヒントがあるかもしれないと思い探っていました。


そうしてある日、気がついたのです。

Embraceのお客様の悩みについてお伺いしたところ、圧倒的に“仕事”に関することや、今のメンズエステ業界に対する悩みが多かったのです。


具体的なお仕事の悩みはわかりませんが、お仕事をする時間の割合が多く、ストレス発散方法のひとつとして、マッサージでリラックスしたいとお店を探されている方が多い印象でした。

しかし、まともにマッサージが受けられる店やセラピストがなかなかいません。

どこにいけばいいのか?という悩みを抱えていらっしゃる方がほとんどでした。(雄町調べ)



「下手くそなマッサージじゃなくて、ちゃんとしたマッサージが受けたい!ここなら大丈夫そう!?」という理由で、当店を選んでくださる方が多かったです。


少し高いお金を払ってでも、確実に上手なマッサージが受けられるのであればそこで受けたい。というお客様がEmbraceを選んでくださっている印象でした。



 


「ビジネスパーソン」のお客様のために心がけていること




1.安全と安心


人は生きていくうえで“安全と安心の欲求”があります。

マズローの欲求5段階説にもあるように、安全であることは重要項目であると思います。


メンズエステで言うところの安全とは、セラピストからお金を盗まれないこと、誰に当たっても一定基準のマッサージと接客が受けられるということ、個人情報が流出しないこと、現地に行ったら男の人がいて怖い目にあう…なんてことがないことなどでしょうか?


安心とは、写真と実物がかけ離れていないこと、居心地がいいこと、セラピストが不機嫌にならないことなどが挙げられると思います。


この安全や安心が全く無いケースがあることに気がついているお客様は、一定数いらっしゃるはずです。




2.ストレス要因を減らす


人は人間関係以外にも、環境因子でストレスを感じる生き物です。

暑い、寒い、マッサージで丁寧に扱われていない、部屋が汚い、タオルが臭い、排水溝が詰まっている、照明がまぶしいなどもストレス要因になります。


正直、私もまだまだ修行中の身なので至らない点も非常に多いと存じます。

しかしできる限り先回りしてお客様が感じられるストレス要素を取り除くことが、結果的に良いサービスにつながるのではないかと思っています。




3.意思決定の回数を減らす


Embraceは40代後半から60代の方がリピートしてくださっています。

この年齢層は、会社での立ち位置としては部下がいることが多く、意思決定の機会が多い年齢層なのかな?と予想しています。


意思決定とは、目的を達成するために責任を持って決めていくことですが、この機会が多ければ多いほど脳は確実に疲労し、仕事のパフォーマンスを低下させます。


メンズエステにおける意思決定とは、どんな変化が起こるかわからない謎のオプションを相手の顔色を伺いながら決めたり、「もうそろそろかな!?」と思ったタイミングでカエル脚にすることかもしれません。どんな言葉を投げかけたらセラピストの機嫌が良くなるか?という思考も意思決定のひとつかもしれません。



Embraceはこういった意思決定の回数を減らしていくように意識しています。オプションに関しても、セラピスト側の収入や売上を気にして選ぶのではなく、お客様の症状に合わせて必要なものをこちらからご提案しています。




4.「お客様の人生やビジネスがうまくいきますように。」という願いを込めて触れています。


男女平等がうたわれている世の中ですが、それでも「男だから強くないといけない」みたいな風潮はまだまだ消えないなと感じています。


男性だから強くないといけないのか。

男性だから稼いでないといけないのか。

男性だから弱音を吐いてはいけないのか。

男性だから、女性をお姫様扱いして気を遣わなければいけないのか?


正直私は、この問題に性別は関係ないと思っています。


ですが世の中の解釈として、まだまだこんな風潮が根強いので、男性にとっては生きづらさになっていることもしばしばあるかもしれません。


ここで私は、「貴方に寄り添います」だとか、「心の鎧を外してくださいね」だとか優しい言葉はかけません。


「今よりも身軽な装備で攻撃力も守備力もUPできるようにしますね。」というドラクエの道具屋さんのような立ち位置で、人生も仕事も好転していけるようなイメージを持ってお客様に触れています。




 

「Embraceに行けば、必ず仕事がうまくいく」


そんなことを言ってもらえるような、お客様のお役に立てるようなサロンにしたいです。


胡散臭いことを言っていると思われるかもしれませんが、人は他者から影響を受ける生き物だと思います。


視座の低い集団はいつまでたっても視座が低いままだし、ネガティブな集団はいつまでもネガティブです。

一方で視座の高い集団はどんどん前へ前へと突き進んでいる印象を受けます。


類は友を呼ぶ、朱に交われば赤くなる。

前向きな人との交流は、前向きになれるものだと私自身、実感しています。


もし貴方が仕事で悩みを抱えていたり、ネガティブな感情にさいなまされているのであれば、是非気分転換にEmbraceをご利用ください。


Embraceのセラピストとの時間が、人生や仕事を好転させるための糸口になるかもしれません。




閲覧数:91回
bottom of page